勉強

【在宅向け】オンライン授業を効率よく受講するための2つのこと

こんにちは。ホットサインポストの編集者です。オンライン授業が始まり、自宅で授業を受けることが多くなってきました。特にオンデマンド型授業では、一人で授業を受け、課題を提出しなければなりません。

なので、一層の自主性を求められます。自宅での勉強は「集中できない」「ストレスがたまる」「内容がわからない」などの不安や悩みがあると思います。今回はそんな不安や悩みを解消する『勉強効率の上げ方』『集中力の高め方』の2つを紹介します。

勉強の効率を上げる方法は3つ!

散らかった机を整理する

デスクが散らかりは脳の処理能力が低下させることが明らかになっています。プリンストン大学の研究によると、散らかった場所で作業をすると、整理整頓された場所で同じ作業をした場合に比べて、集中力や情報処理能力が低下していることが明らかになっています。

整理することで、生産性が上がりイライラしにくくなり、集中力が切れる頻度が少なくなることが明らかになっています。まずは机の上の整理を徹底しましょう。

香りをコントロールする

外出をせず、人と会話がな減るとストレスが溜まりますよね。このストレスは脳の大脳辺縁系という私たちの気分を作り出す大事な所にダメージを与えています。気分が落ちてしまっては、当然仕事や勉強に身が入らないので、五感の中で唯一大脳辺縁系と繋がっている嗅覚を正常にする必要があるんです。

リフレッシュできるようなアロマなどをたくことをお勧めします。アロマの匂いが苦手な方は、こまめに窓を開けて空気の入れ換えをしましょう。

スマホを机の上に置かない

仕事や勉強の最中にスマホを操作したり、通知が鳴るたびに気になったりするだけで、マルチタスクに繋がって認知能力や記憶力が低下することが研究でわかっています。また、多くの論文では、学生たちが勉強中にSNSを使うことは成績が低い、注意散漫になりやすい、読解力が低いなどのネガティブな結果に繋がると報告されています。

いくつかのアプリを同時にマルチタスクする行為は、認知機能・社会性・記憶能力の低下を招くことを示唆する複数の論文があります。勉強の最中だけでも控えましょう。

 

自宅で集中できるようになる方法3つ!

光のマネジメント

大学の通学時は、早起きして少しばかり朝日を浴びる時間があったと思います。しかし自宅でオンライン授業となると、授業開始時刻ギリギリに起きても間に合いますよね。すると朝太陽の光を浴びていないので、日中に「頭が働かない」とか「なんだかぼんやりする」という問題を引き起こしてしまう方が多いのではないでしょうか。

朝に光を浴びることには、睡眠を促す物質である「メラトニン」の分泌を抑制する効果があるんです。これにより体内時計がリセットされ、体や脳のリズムが整います。「メラトニン」分泌を抑えるには1,500~2,500ルクスの明るさが必要です。それに対して部屋の電気だけでは、500ルクス程度しか確保できません。

なので、朝起きたらカーテンを開けたり、散歩したりして、太陽光を積極的に浴びるようにしましょう。私は窓際で寝るようにし、睡眠時にはあらかじめカーテンを開けておくことをお勧めします。

加えて就寝直前のスマホやタブレットの操作もやめましょう。これも同様に画面から発せられるブルーライトによってメラトニンの分泌が抑制されてしまうので、質の良い睡眠を妨げます。少なくともベッドルームにはスマホを手の届かない場所に置いたり、持ち込まないようにしましょう。

緑視率の最適化

実は、仕事場に植物を置くことで生産性と幸福度が上がることが明らかになっています。そもそも「緑視率」とは何でしょうか?それは視界に占める緑の割合のことで2013年の研究によると「緑視率」が10~15%の環境にいる時ストレスが減ってパフォーマンスが最も向上することが明らかになっています。

なのでパフォーマンスを高めるために、緑視率を上げて部屋に植物を取り入れましょう。観葉植物をデスクの上に置いておくだけで非常に効果があると思うので、是非やってみましょう!

スマホのマネジメント

皆さんは、学生のスマホの1日の利用時間はだいたい何時間だと思いますか?だいたい1日6時間以上、中には10時間以上利用する方もいると思います。人間は1日に16時間しか活動できないと言われているので、大半の人は起きている時間の20%以上はスマホを利用しているということになります。

中には「勉強中にスマホを触っていないですよ」という方もいると思います。しかし、カリフォルニア大学の研究によるとスマホの電源を完全にオフにしていたとしても、スマホを机の上に置いていたり、ポケットにしまっていたりするだけで認知能力が睡眠不足の時と同程度まで低下することが明らかとなっています。

なので、本当に集中したい方は、物理的にスマホを使用できなくしましょう。例えば、親に預けるとか違う部屋に置いておく等です。とにかく視界からスマホを消すと良いでしょう!

効率よく集中して勉強しよう!

いかがでしたか?自宅で勉強するにあたって、『勉強効率の上げ方』『集中力の高め方』の2つを紹介しました!オンラインで在宅授業なので不安や悩み、どうしたらいいかわからないという方が多くいると思います。「ただ資料だけ配られても全然わからない!」という方は投げやりにならず、今回紹介した2つの方法を活用して勉強をしてみてください!

【人生を変える】人生の運を良くする3つの方法こんにちは。ホットサインポストの編集者です。今回は「人としての価値を高めたい」「人生を変えるきっかけが欲しい」「先の見える人生がつまらな...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です